Firenze shopping log

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part8 ヴェッキオ橋周辺本旅 in Firenze

124 Views

南野 尚紀  

 フィレンツェのヴェッキオ橋の近くに、本屋があることがずっと気になっていて、ホテルでのウェブサイトの編集が終わった一区切りついたこともあり、街の方へと出てみることに。

 イタリアの雨は日本に比べ、空気が乾燥としてるので、夏は降られてもぜんぜん嫌な気分にならない。

 ローマもミラノもキレイな街だったけど、フィレンツェはキレイでありながら、どこか落ち着いた雰囲気のある土地だ。

 夜、街を歩いてると、急に街の明かりが恋しくなったり、今まで以上に長くバルに居座ってたいって思ったり、もっとだれかと話したいって気分のさせる、そんな街でもある。

 フィレンツェは、ダンテ、マキャベッリ、ボッティチェリを輩出した街でも知られているし、イタリアのポップススター、イレネ・グランディもこの土地の出身で、街を歩いてても、アートや美に関心が強くある街なんだなぁって感じる。

 このエッセイを書いた後、見たんだけど、ディズニーアニメにもなってるピノッキオもフィレンツェだ。

 ローマは絶世の美女クレオパトラと結婚したことで有名なアントーニみたいな、古代ローマの英雄とか哲学者を輩出した街だからか、もっと荘厳な美を意識されてる。

 ミラノはむしろ、現代的なビルとか、今まで見たことないような複雑なつくりをした高層マンションもあった。

 Vertical Forestっていうマンションは、家賃を調べたら概算で3億円以上するらしい。アパレルショップや清潔感のあるカフェも多く、若い人がよろこびそうな美を意識して街づくりがされている。

 フィレンツェの美意識は、もっと老成してて、おだやかな美を意識してるんだろう。

 ダンテにはこういう名言がある。

 「心の安定のためには、女性への哲学と、生活への気遣いが大切だ」。

 ダンテは怒るのがひどく苦手なひとだったそうが、だからこそ、いつ怒るべきかをよく考えていたんだろう。

 地獄編はそんな詩人の怒り、煉獄編は耐えることの大切さ、天国編は愛すべき人を慈しむことの哲学とその理想が描かれている。

 天国編パズルも買った。絵本も読むのが楽しみだ。

 この店はダンテの本がたくさんあるし、美術、旅行の本も多い。

 文房具や雑貨も揃ってるけど、イタリア語がわからない場合は、たいてい、英語の美術書、旅行本、文房具、雑貨を買うことになるので、この本は観光客にもいい。

 店員のおばさんに「この店をサイトで紹介する」って言ったら、最初はどういうことなのかわかってもらえなかったけど、わかりはじめるにつれてうれしそうな顔になってきたを見て、僕もうれしくなった。

 サイトは必ずいいものにしよう。

 僕は精神的な美しさも好きだけど、それともちろん関係がある、外見のキレイなものも好きで、ヴェッキオ橋にはジュエリーショップしかない通りがあるので、動画、ぜひ見てみてください。

 ダンテ好きにはたまらない本屋も、お越しの際にぜひ。

フィレンツェ・ヴェッキオ橋近くの本屋 Giuniti al punt

https://giuntialpunto.it

了 

#エッセイ #本屋 #フィレンツェ #イタリア #本旅 #読書 #旅行と文学 #夢のヒッピーデイ

#essay #book store #Firenze #Italia #book travel #reading book #Travel and literature

#hippie day

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part13 エドワード・ゴーリー展

旅行と文学 夢のヒッピーデイ 第18回 オブラーテ図書館と、Firenzeで文学活動、文学生活の幅を広げるために

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part5 ローマ国立中央図書館旅 in Roma

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part4 テルミニ駅周辺5軒ハシゴ本旅 in Roma

旅行と文学 夢のヒッピーデイ  Part6 本旅 in Roma & Vatican

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part 9 ボッティチェリ、ダンテミュージアム、Novella薬局旅 in Firenze

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part3 BOOK HOTEL & 石原慎太郎の部屋 in 神保町・神谷町

オススメ記事

オススメ記事

  1. イタリア人女性と東欧の女性と飲んだ夜のこと――飲酒運転、スピード違反、文法、話題、フレーズをアレンジして外国語を使うという言葉の美学――

  2. いつか言葉が眠る時を夢見て――ZARD・坂井泉水に寄せる想い――

  3. 文学的な料理について考えてみた――スペイン料理への愛、パエージャの情熱――

  4. ドン・キホーテが遍歴の旅に出たのは、なんのためだったのか?--古すぎる美を愛したひと--

  5. イタリア美学Ⅶ――イタリアのフードカルチャーを文学的に考えてみたオマール海老のリゾットのこと――

  6. Dangerous tonight――結婚の理想にまつわる美人伝――

PAGE TOP