Firenze shopping log

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part1 宮沢賢治旅 in 花巻

217 Views

南野 尚紀  

 文学ってどうしても、部屋で1人で本読んだり、執筆する人は1人書いたりすることが多くて、インドアで1人で黙々、楽しむって場合は多い。

 これは僕個人の思いだけど、文学ってやっぱり気の合う仲間と楽しくわきあいあいやったり、旅行する時にも、文学が好きなら、文学に関係のある土地を旅するのは一興だなと思う。

 花巻にはいろんな宮沢賢治関係の資料館、お土産屋さんがあって、すごく充実してた。

 花巻駅前のカフェでは、自転車がレンタルできるので、それに乗って街を巡ったのですが、すごくよかったー笑

 宮沢賢治の記念館だけじゃなく、林風舎っていう宮沢賢治の雑貨が売っているお土産物屋さんに寄ったり、ホテルグランシェール花巻という銀河鉄道の夜をモチーフにしたホテルの一室に寄ったり、すごく楽しい旅になったのは最&高。

 宮沢賢治の童話館に行った時に、このサイトの説明をしたら、童話館のスタッフさんが「ここをサイトにしたいです」って行ったら、よろこんでメールアドレスを教えてくれて、本当にうれしかったよー。

 地方創生に文学が活かせる未来が来たら、最高だなぁなんてぼくは思います。

 写真はあまり得意じゃないですが、あなたよき旅のご参考になれば。


了 

#エッセイ #旅行と文学 #夢のヒッピーデイ #読書 #文学 #宮沢賢治 #本旅 #花巻

#essay #Travel and literature #hippie day #reading #literature #Kenji Miyazawa #book travel #Hanamaki

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part2 保坂和志『季節の記憶』旅 in 稲村ヶ崎・鎌倉

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part8 ヴェッキオ橋周辺本旅 in Firenze

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part 9 ボッティチェリ、ダンテミュージアム、Novella薬局旅 in Firenze

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part7 サピエンツァ大学周辺古本市旅 in Roma

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part 10 ドゥオーモ広場、本旅 in Firenze

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part 11 街の外れの本旅 in Firenze

旅行と文学 夢のヒッピーデイ Part16 オルハン・パムク「無垢の博物館」、イスタンブールねこ、クルージングで見たベリーダンスの美女の涙 in イスタンブール

PAGE TOP