Firenze shopping log
Home
Essay
Travel and Literature
South EU Asethicts
Italian Relieving Life
Useful Literary Essay
Literary Critique
Molto Buono
Ci Vediamo
Subculture Saudade
Cinephile Log
Writer・YouTuber
About Us
About Advertisement
Quiz
Membership
新着エッセイ
評論 アニー・エルノー「もうひとりの娘」 ロマンのための神学批判、本当の聖女とはどんな存在か
2025.04.03
Luna di miele No.4 天国には右翼、左翼はない、美人を擁する美学の側、恩寵を司る神学の側があるだけ、そして、石原慎太郎は天国でも中心の右にいるだろう
2025.04.02
Luna di miele No.3 天国には逃げる、避けるという概念はない、よってスパイ活動もない、愛から逃げることもない
2025.03.29
Luna di miele No.2 精神的な豊かさと天国での結婚、パーティテロリスト、自我肥大、家族の地獄
2025.03.26
日本人の99%よりもトンビの方が精神が成熟していて、善であるという主観だけでない事実――湘南のトンビと『アンティゴネー』の鳥占いについて――
2025.03.24
映画バカ一代 第4夜 ヤン・シュヴァンクマイエル 『オテサーネク』 フィレンツェと東ヨーロッパ、悪の初源・共産主義、その元凶を根絶やしにし、再発を防止するために
2025.03.20
評論 保坂和志 第80回 『鉄の胡蝶は夢の記憶に歳月に彫るか』 保坂さんは来世、AfDの党首になり、ドイツ首相として国家を統治し、ヒトラーみたいな女性と結婚するだろう
2025.03.20
文学あれこれ雑記 第10回 願いはいかにして叶うのか タイ仏教の闇、天国論、結婚、文学
2025.03.17
湘南 My Love――夕暮れの腰越駅で街全体が微笑んで見えたとき、ずっと好きで住んだこともないのに、一〇〇回以上遊びに来て、五〇〇回以上作品にも書いた湘南の街に住もうと決心した日のこと――
2025.03.17
評論 保坂和志 第79回 『鉄の胡蝶は記憶は夢に歳月を掘るか』 日本的な受難の意義と分かれ目、女神、神、仲間の常態的偏在の意味とは
2025.03.16
Luna di miele No.1 天国に睡眠はない
2025.03.15
心の中に、三島由紀夫の声が降りてきた 精神的な邪気を打ち払うための言葉
2025.03.15
1
2
…
6
© Naoki Minamino All Rights reserved
PAGE TOP
Home
Essay
Travel and Literature
South EU Asethicts
Italian Relieving Life
Useful Literary Essay
Literary Critique
Molto Buono
Ci Vediamo
Subculture Saudade
Cinephile Log
Writer・YouTuber
About Us
About Advertisement
Quiz
X
Contact