南野 尚紀
河出書房新社から出てるDanteの『新生』の解説には、「あなたが人生を安定させたいのであれば、女性への哲学と、生活への気遣いが大切だ」という名言が紹介されている。
僕もイタリアに来て、ようやく生活についても考えられるようになった。
それも当然と言えば、当然、イタリアに住む予定なのだから、日本ではその想像がなかなか進まないのは仕方ないことだろうし、仕事でいっぱいいっぱいでもあったし、自分は責めたくない。
生活について、たとえば最近考えてることは、やっぱりPisaじゃなくて、Firenzeに住もうかということ。
Pisaは海産物がおいしいし、ほどよく都会で買い物にも便利、夕暮れには遠くの山々に残照が輝くのも目にできるし、いいことがたくさんある。
散歩ルートにPisaの斜塔があるのもいいし。
だけど僕が考えているのは、友だち作りと結婚のことだ。
Pisaだと、おそらく友人は作りづらいし、結婚相手も探すのが難しい。
Firenzeならすでに3回参加したEnglish party以外にも、Meet upで調べると、いろんな集まりが出てくる。語学学校、英会話教室、イラストを習うための美術学校など、いろんなことを考えると、人と人とのツテはできやすい。
Firenzeは世界でいちばんの芸術の都だから、文学が好きな人もたくさんいるだろうし。
以前、Firenzeのパーティに参加した時、いろんな人に仕事のことを聞かれて、大学に入るか迷ってるとか、VISAがまだ取れてないとか話したら、「あなたは偉大な人だ」とか「僕たちには生活があるから」と言われて、その後、ずっとイタリア語でフィレンツェ人が固まって話してて、僕はアメリカ人やスペイン人としゃべってたということがあった。
Toscana全体がそうだけど、FirenzeはRomaや Milanoに比べて、いい意味で垢抜けてないというか、やさしい気風があって、そこが好きだと感じる。
Pisaはいいところだけど、明日ここを出発して、Firenzeでの生活や家賃について、ロコタビで知り合った日本人の女性と話すことにした。
その前には、次で4回目になるパーティがあるし、楽しみだ。
Cimikoどうしてるかな。
元気かな。
今日は朝からDanteの『神曲 煉獄篇』を読んでいた。
考えたことは多かったけど、気になったのは、世の中には寒さや暑さや痛みがあるが、神がなぜそれを設定したのかはわかってない、人間が知るには限界があるというような、ヴェルギリウスのセリフだ。
そのことがイエス・キリストの生誕と繋げて書かれているが、確かに、Danteはなぜ魂と肉体を持った状態で、地獄、煉獄を抜け、天国へ辿り着いたのだろう。
僕が推測するに、それはベアトリーチェの抱える想いと関係があるだろうし、ベアトリーチェの幸せの価値をより美しいものにするために、Danteは天国にベアトリーチェに会いに行ったとも思える。
長らく否定されていた女性の持つ尊い価値を、世の中に流布させるために。
僕もベアトリーチェみたいな人と結婚したい。
結婚したかった仁美さんは、オスカー・ワイルドの『サロメ』が好きで、『サロメ』は預言に狂ったヨカナーンの首を奪って喜ぶ女性が描かれた作品だったけど、女性的な感覚や生活はやっぱり大切だ。
僕の夢は好きな女性のためにあるから、夢はあきらめないようにしたいけど。
Pisaの写真どうぞ。
了
#文学 #イタリア生活物語 #フィレンツェ #ピサ #イタリア #Dante #エッセイ
#literature #Italian Relieving Life #Firenze #Pisa #Italy #essay
コメント