Firenze shopping log

映画バカ一代 第5夜 『Toto è Cleopatra』 ローマ人の中のローマ人とは?

49 Views

南野 尚紀 

 今日は僕が人生で初めてイタリアに行く日で、羽田から出発した飛行機の中でこれを執筆しているんだけど、飛行機の中で時間があるからってことで、「Toto è Cleopatra」っていう映画を見た。
 大筋としては、エジプトを訪れたローマ軍のアントーニが、クレオパトラと知り合い、好きになって、戦争をしつつ、クレオパトラを愛するっていう内容なんだけど、古典的でシリアスだったり、ユーモアに富んでいたりして、最高におもしろい。
 どこがおもしろいって聞かれればいろいろあるけど、まず主演がジャズミュージシャンのトニー・ベネットに似てて、途上、クレオパトラから「トーニ」って呼ばれ始めるところはジャズ好きにはたまらない。僕はそこまでトニー・ベネットの音楽は聴かないんだけど、それでも凝ってるなぁと。
 キレイな女性がトラのような強い動物が好きだとか、鼻が大きいのを気にしているとか、それがベタベタで好きなのもあるが、難しい言葉は言わずに、顔や動作で笑わせたり、中心人物の周囲のキャラを弱めたり、出演の頻度を減らしたり、王道の王道をいくスタイルは見てて、感動すら覚える。
 クレオパトラは気位の高い女性で、ローマの将軍のアントーニに「愛してる」って言ってたのに、アントーニが寝ぼけて、名前を間違っただけで、その辺にある壺とかを破壊しまくって、「殺す」って言ったり、果ては、ほんとに暗殺を仕掛けるが、アントーニがクレオパトラの誘惑に乗っているところを男に殺させる予定で寸前まで行くのに、いざアントーニにやさしくされると、10分後には、平気で暗殺をやめたりしてしまう。
 他にも、「Thank me 私に感謝しろ」とか「I’m dying 私は死んでる」とか、ふつうでは言えないような言葉も平気でいっちゃうし、軍の指揮もとっちゃうし、好きな男の影武者を殺した挙句、本物に会ったら気まぐれに許して、しれっとローマに連れてってもらっちゃうし、もちろん、これは史実ではないので、歴史改変の妙味がここにあるんだけど、これは僕が見た映画の中では『Il Cicolne 踊れ! トスカーナ』と『La Dolce Vita 甘い生活』に並ぶくらいの名画だから、ぜひいろんな人にオススメしたい。
 他にも、アントーニがあらわれた影武者としゃべって自分がわからなくなるシーンとか、鏡の向こうに影武者がいるのに気がづかず、影武者が自分のマネをするのを見て、自分を確かめたり、お医者さんを逆に診察してその男を怒らせたり、やさしい正妻もいるのに、なぜかこんなに強烈な性格をしているクレオパトラを「ローマに連れて行く」と言ってしまうところとか、喜劇の極みだなぁ、まるでダンテの『神曲』みたいだなぁって、笑いながら見てしまった。
 こんなハッピーエンドの作り方アリなのかと、思わずニコニコしてしまうのは、この映画くらいだろう!
 歴史を変えた女性の歴史を変えて、大団円、見てる人を笑わせるんだから、神映画そのものだ。
 理由は単純、普通だったら、「本当の恋を目の前にしたら、逃げることしかできないのが恋だから」だ。
 僕はできれば、ほんとに好きなひとから逃げたくないけど。

了 

#エッセイ #映画 #イタリアンシネマ #映画バカ一代 #イタリアンカルチャー #ローマ #美学

#essay #Cinema #Italian cinema #Foolish Cinephile Log #Italian culture #Roma #Aesthetics

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

映画バカ一代 第1夜 『ボッカチオ70 ロレンツォとルチア』 美しい結婚には理由がある

映画バカ一代 第4夜 フェデリコ・フェリーニ『女の都』、愛すべきナポリの男女観――追いかけられる愛、追いかける愛、気の強い女性と、めんどくさがりな男性――

映画バカ一代 第6夜 『女性上位時代』 Catherine Spaakの演じたロマンの世界

映画バカ一代 第2夜 「ボッカチオ70 アントニオ博士の誘惑」 美人に甘えたって別にいいじゃん賛歌

映画バカ一代 第3夜 フェデリコ・フェリーニ『女の都』に出てくる女の館って、本当はいい場所なんじゃないかという話

映画バカ一代 第7夜 ヴィットーリオ・デ・シーカ『女と女と女たち』をみて思った、恋の情熱の話――

映画バカ一代 第4夜 ディズニーアニメ・ピノキオ、フィレンツェの文化--誘惑に負けないで、真っすぐに生きるために--

オススメ記事

オススメ記事

  1. いつか言葉が眠る時を夢見て――ZARD・坂井泉水に寄せる想い――

  2. イタリア人女性と東欧の女性と飲んだ夜のこと――飲酒運転、スピード違反、文法、話題、フレーズをアレンジして外国語を使うという言葉の美学――

  3. ドン・キホーテが遍歴の旅に出たのは、なんのためだったのか?--古すぎる美を愛したひと--

  4. Dangerous tonight――結婚の理想にまつわる美人伝――

  5. 文学的な料理について考えてみた――スペイン料理への愛、パエージャの情熱――

  6. イタリア美学Ⅶ――イタリアのフードカルチャーを文学的に考えてみたオマール海老のリゾットのこと――

PAGE TOP