Firenze shopping log

デパート文学宣言――デパートの女性こそが文学界を救う‼︎――

115 Views

   南野 一紀  

 僕は文学以外で継続したものってあんまりなくって、湘南が好きっていうのは確かに小学校の修学旅行の頃から一貫してるけど、そのほかになにかあるかっていうと、そういえば、デパートはずっと好きだったなぁって思う、今日この頃。

 小学校時代、父親によく連れられてデパートにいくことが何回もあって、母親は絶対にデパートには連れてってくれなかったんだけど、そのときはいうまでもなくまだ子どもだっただから、ドラクエのゲームソフトとか、千円くらいのガンダムのプラモとか買ってもらってよろこんでたのかなぁ、情熱的なのに妙に純粋なところのある少年で、顔もなよってたから、「ナオちゃん(本名がナオキなんです)かわいい笑」なんて、親戚に可愛がられたこともなきにしもあらずだったけど、どこで間違ったのか、偏屈な三十三のオヤジになったなぁと思う。

 断言してもいいけど、あの「ナオちゃんかわいい笑」は絶対、父親が連れてってくれたデパートの力によるものだ。

 日も暮かかったデパートの屋上で、無心で弟とワニワニパニックをやって、次々出てくるワニの機械をハンマーで叩きまくって鍛えられた、一種の唯物論を否定する心意気っていうのかなぁ、それが顔面に出てたんじゃないかなぁって思う詳細は知らないし、弟は化学者になったけど。

 僕はデパートのあのハッピーな雰囲気が今でも好きで、ハイブランドのお店はごくたまにしか寄らないし、ハイブランドほど値段が張らないセレクトショップで服を買うことが多いんだけど、個人的には服を買うよりも、大抵、一階あるコスメブランドが入ってるコーナーはいつもワクワクで、にこるんの動画とかみて、女性の化粧ってどんなもんか知ろうかと思ったけど、あれは実地にやんないと頭に入ってこないもんだから、来世はぜひ女性に生まれて、福岡によくいるハンサムな男を誘惑して、恋愛も結婚も楽しんでこましたろかしらんとか、そんな願望を抱いている。

 華の日曜日。

 今日もデパートに行った。なんなら三軒ハシゴした。

 目的のスラックスはいいのが買えなくて、第一次スラックス大戦は見事敗戦に終わったんだけど、GODIVAのダブルチョコアイスはやたらおいしかったなぁ。

 デパートって幸せを思う存分わけてくれてるから、マジでなくなってほしくないなぁって心から思う。

 作家の保坂和志は九十年代前後、池袋の西武デパートに勤めてて、堤清二の後押しがあったからなのかどうかはわからないけど、『群像』デビューして以降、セゾン系と呼ばれる作家群の一人で、今でもすごい作品を書いてる。

 保坂和志の九十五年に刊行された『季節の記憶』には、藤沢のデパートも悪くないけど、東京でできる商売と同じことやっちゃ、湘南っていう土地の特性っていうか妙味が活かせないから、そこがなんとかならないかなぁってことが書いてあって、詳細は知らないけど、2023年現在、僕個人は、藤沢のデパートよりも、となりの辻堂の湘南テラスモールの方が勢いあるなぁって思ってる。

 上昇志向美意識高め女子が文学界を救うと本気で信じてるから。これは一種の宗教なのかなぁ、デパートっていうのは、いつも人の生命に活力を与えてくれるから、僕の思う南欧の美学のコアな部分に通じてる。

 みんなもデパート回るときは、好きな歌で勢いつけて、ショッピング戦争ジャンジャン勝利してこうねもちろん文学も笑

それじゃまたね、太陽のお祭りよろしくー。

#イタリア #デパート #エッセイ #文学 #美学 #保坂和志 #カルチャー #南欧美学

了 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

夜な夜な起きて、ローマのホテルでシャワー浴びながら、ZARD坂井泉水の想い描いた未来について熟考してみた

時間の翼Ⅲ――人が理解し合う瞬間、永遠の言葉――

不自由さ、人の美しさについて、ウイスキーを飲みながら考えた夜のこと

にゃーにゃーネコ語と、美人の裸の心

ダンテの先駆性、高貴な精神美を持つ女性からの逃避が世の中の悪性だという話

イタリア美学Ⅺ--パニーニがおいしい、いつの時代も愛すべきファッション都市、永遠のミラノ--

モデルを信じ抜くことの美学Ⅱ――「逆境に手を合わせなさい」という稲盛和夫先生の言葉を熟考し、結果、精神美のモデル・中上健次と坂井泉水、果ては、信じるものを1つにする女性について考えた夜のこと――

オススメ記事

オススメ記事

  1. 文学的な料理について考えてみた――スペイン料理への愛、パエージャの情熱――

  2. イタリア人女性と東欧の女性と飲んだ夜のこと――飲酒運転、スピード違反、文法、話題、フレーズをアレンジして外国語を使うという言葉の美学――

  3. いつか言葉が眠る時を夢見て――ZARD・坂井泉水に寄せる想い――

  4. イタリア美学Ⅶ――イタリアのフードカルチャーを文学的に考えてみたオマール海老のリゾットのこと――

  5. ドン・キホーテが遍歴の旅に出たのは、なんのためだったのか?--古すぎる美を愛したひと--

  6. Dangerous tonight――結婚の理想にまつわる美人伝――

PAGE TOP